皆さんの実践知識を借りながらカウリスイベント攻略まとめ!!!!!!

16万ポイント集めるの結構大変だなーー
鍵は集まる(全自動)けど、ジュエル集まらん(全手動)ねーーーー

スコアとパラメータ重要らしいよね
スコアタやったことないから、次までに習得しとこう…効果あるんよな?
パラメータ上げやすいのはまとめた
とりあえず1か所だけ…(‘ω’)

カウリスイベントで開放&入手したい報酬まとめ
- SSR報酬カード
- ストーリー3種類
- 思い出のドロップ ← 過去イベ報酬入手できるアイテム

金の花びらは無かった~
カウリスイベントでSSR報酬カードを入手するには
- 開花の間で1/100の確率でドロップするのを願いながら周回
- ひたすら周回で、ジュエルを16万個集める
- ガチャで召喚
1回目でアーサードロップした賢者さまもいれば、
1回もドロップせずに160,000pt集めた賢者さまもいる

大体の目安として計算すると
75回開花の間に行くとしたら、必要な鍵5625個

全部育成で鍵集めしようと思ったら、
育成4ターンまでで鍵15個貰えるから、375回育成?????
ログインボーナスとかあるからちょっと楽にはなるけどね

あと訓練1回で鍵1個もらえる
- 開花の間1回につき鍵75個必要
- 周回ボーナスは50%が上限
- 50%までいったら、1回につき2000ptくらいずつジュエル集まる
カウリスイベントでストーリー3種類を開放するには
カウリスイベントで思い出のドロップを入手するには
カウリスイベント攻略|鍵回収のコツ

育成パート4までで鍵15個
訓練1回で鍵1個

ログインボーナスで全350個

試練の間周回は全手動だから、
鍵回収まで全手動はきついので
ぽめ賢者は、鍵回収は全オートでやってます
カウリスイベント攻略|試練の間周回のコツ

戦闘力はスコア・特効%が高いほど上がる
HPはパラメータが大きいほど増えるっぽい

戦闘力高い方が良いのかと思ってたけど
個人的感覚だと
カウリス覚醒キャラ不要の試練の間に行くときの編成は、
パラメータが大きい(HP増やす)方がいい感じ
※スコアタ未経験賢者の戦略(‘ω’)ノ

HP低いといくら回復してもボスに辿り着く前にHP足りなくなってた

バトルのたびにちょっとずつポイント貰えるから
試練の間1回の間にちょっとでも貰えるポイント
増やそうと思ったら、できるだけバトルマス
通るのが良いよね!!!!!

SSR報酬カードを入手できる開花の間は
カウリス覚醒キャラ不要なので、HP重視パーティで周回します。
効率よく周回しようと思って対策した記録
カウリスイベント攻略|試練の間周回パーティ例

全てバトルマスを通って周回するためのパーティ安定までの
●失敗&対策編
●改善&成功編
の2つをまとめました
全てバトルマスを通ってクリアするための編成例
失敗&対策編

戦闘力3200ちょっとだけど
HP重視した『同じ視点で見ていた』チームで
開花の間に行ってみた結果、


全部バトルマス通ったら一番最後の厄災戦で負けてしまった
その後もギリギリクリアできたり最後に負けたりという感じだった
勝敗の境界パーティできた笑

対策としては、
途中で1回だけHP回復するか、
不思議な杖でHP上限UPしてもらったら、
その後は回復も強化もせずに全部バトルマス通って
確実にクリアできるようになった

戦闘力が同じくらいならこれよりHP多いパーティ作れば
全部バトルマス通っていけると思う多分

戦闘力が同じくらいなら、よりHP多いパーティ作れば
全部バトルマス通っていけると思ったので
アイテムを使って実験したらうまくいったよ
上の画像のパーティで、ラスティカのパッションのパラメータだけ2200いっていなかったので、
アイテムでパラメータ上げた(「赤」の精霊花2つ分使って上げた。数値でいうと90)


HP90上がっただけだったけどギリギリ負けなくなった🎉

今後パラメータ上限上げる予定あるってコリーさんが言ってたから
今後は少しずつカウリスイベントの厄災も強くなっていったり、
上級超級とかのレベル分けが増えたりするかもと思った。

今までのイベントでも一番最初の厄災はスキップ出来なかったから!!!
今回のも一番最初ってことでスキップ出来ない仕様なのかもな??
知らんけど!!
全てバトルマスを通ってクリアするための編成例
改善&成功編

パラメータMAXのオーエンを育成して入れ替えた
ついでに特効もつけた(‘ω’)ノ
((…よくわかんないけど特効効果ありそう))

全部バトルマス通っても
安定して4000前後HP残るようになった!


このパーティで開花の間周回しました~(#^^#)

この編成にしてから
ドロップ2(14万ptあたりで)
報酬1
でSSR全3枚入手

特定条件で低確率ドロップの特定条件が気になるから
次のカウリスイベントでは特定条件探しする

カウリスイベントストーリーの順番・繋がり
まほやくはいいなぁ~

共感しすぎる

まほやくはいいなぁ~

SSR報酬があるのは祝祭以来ということで
カウリスの次のシリーズでは、エチュードシリーズみたいに
「あ、この〇〇はあの魔獣と~~~~」的な感じで
もりもりの回想ストーリー読めないかなとか勝手に思ってたり

個人的には、ストーリーか進む中でのイベント形式なんだなー
というのを感じたので楽しみました(‘ω’)
近づいてくる<大いなる厄災>がちらちら見える…
攻略してやるぞーーーーと思って周ってたら
観察するところ結構あって完走できた(‘ω’)ノ

今回試練の間に挑戦した魔法使いたちは
スノホワにレポートを提出して、次回の塔の為の対策を練ってください!


コメント